刃物は優秀な切味と靱性、および耐久性に富むことが最も大切です。このためには原料をよく吟味して、P、S、その他不純物の少ない材料を用いなければなりません。
YSS高級刃物鋼は、主に「白紙」「黃紙」「青紙」及び「銀紙」シリーズに分類しています。いずれも特に厳選した高純度原料を配合し、特に高い硬さでの靱性を大きくして、刃物の特性を遺憾なく発揮させ、切味優秀で折れず、曲がらず、欠けない刃物を作ることができます。
大きく分けると、「白紙」「黃紙」「青紙」の炭素鋼?合金鋼系と「銀紙」、ATS34等のステンレス鋼に分類されます。
「白紙」「黃紙」は基本的には不純物を極力低減した純粋な炭素鋼であり、適切な鍛錬と熱処理によって切れ味よく、砥ぎ易い理想的な刃物を製作することが可能です。
「青紙」は「白紙」にWやCrを添加して熱処理特性及び耐摩耗性を改善した鋼種です。
「銀紙」、ATS34等のステンレス鋼系の刃物鋼はいずれの鋼種もCrを13%以上含んでおり、錆びにくいことから一般家庭用包丁など様々な用途に使用いただいています。
鋼種 | 化學成分(%) | |||||||||
區分 | YSS | C | Si | Mn | P | S | Cr | W | Mo | 備考 |
炭 素 鋼 ? 合 金 鋼 系 |
白紙1號 | 1.30 | 0.15 | 0.25 | 0.025以下 | 0.004以下 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
白紙2號 | 1.10 | 0.15 | 0.25 | 0.025以下 | 0.004以下 | |||||
白紙3號 | 0.85 | 0.15 | 0.25 | 0.025以下 | 0.004以下 | |||||
白紙鋸材 | 0.95 | 0.20 | 0.30 | 0.025以下 | 0.004以下 | |||||
黃紙2號 | 1.1 | 0.15 | 0.25 | 0.030以下 | 0.006以下 | |||||
青紙1號 | 1.3 |
0.15 | 0.25 | 0.025以下 | 0.004以下 | 0.40 | 1.75 | |||
青紙2號 | 1.1 | 0.15 | 0.25 | 0.025以下 | 0.004以下 | 0.35 | 1.25 |
|||
青紙 スーパー |
1.45 | 0.15 | 0.25 | 0.025以下 | 0.004以下 | 0.4 | 2.25 | V:0.40 特殊溶解鋼 |
||
KK | 1.25 | 0.23 | 0.20 | 0.025以下 | 0.02以下 | 0.23 | ||||
ス テ ン レ ス 鋼 型 |
銀紙1 | 0.85 | 0.35以下 | 0.60 | 0.030以下 | 0.02以下 | 16.00 | 0.40 | ||
銀紙3 | 1.03 | 0.35以下 | 0.80 | 0.030以下 | 0.02以下 | 13.75 | ||||
銀紙5 | 0.65 | 0.35以下 | 0.70 | 0.030以下 | 0.02以下 | 13.0 | ||||
ATS34 | 14Cr-4Mo | |||||||||
ZDP189 | 3C-20Cr | 粉末冶金法 |
平素より各種刃物の製作にあたりYSSヤスギハガネをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。皆さまもよくご存知のように、刃物鋼の選定にあたっては、刃物の用途にあわせて最も適した材料を選ぶことが大変重要です。以下の事例は刃物及びナイフメーカー殿からご連絡いただきました情報です。今後ともYSSヤスギハガネを安心してご使用いただく目的から、素材選定のご留意事項としてお知らせいたします。
本材は高Cr-Mo系刃物鋼としてカスタムナイフや高級刃物用としてご好評いただいております。本材を用いた醫療用途刃物で、洗浄薬品によっては発錆する事例が報告されています。醫療用途にご使用される場合は、事前に弊社にご相談いただきますようお願いいたします。
【ご注意事項】
洗浄薬品によっては発錆することがありますのでご注意ください。
本材は粉末冶金法による3C-20Cr系刃物鋼?冷間工具鋼として、特に『硬さ』を追究した鋼種です。鋼の基本的な特性である『硬さ』と『靭性』は相反する性質があることから、本材については適正に熱処理された場合でも、お取扱いによっては刃欠けや刃折れを生じる事例が報告されています。
【ご注意事項】
本鋼種は當社推奨の條件に従い適正に熱処理を行なってください。しかし、適正に熱処理(焼入れ?焼戻し狀態及び焼なまし狀態)された狀態でも、用途や取り扱い方法によっては刃欠けや刃折れを起こす場合がありますのでご注意ください。
YSSヤスギハガネは用途にあわせて各種刃物鋼をラインアップしております。刃物鋼の選定につきましては、事前に弊社又は弊社の特約店にご相談いただきますよう、お願い申し上げます。